自衛隊にキャプテン翼のペイントは隠れ蓑?朝鮮日報、米紙を引用し日本の「軍事大国化」批判

米外交専門誌、マンガを活用した自衛隊PRを批判

 日本政府が自衛隊のPR用に作成した漫画のキャラクターが、「日本の軍事大国化を美化している」という批判を浴びている、と米国の外交専門誌『フォーリン・ポリシー』が21日伝えた。

 問題のキャラクターは、昨年に防衛庁(今年1月に防衛省に昇格)が作成した「ピクルス王子」=写真。丸い目に紅潮した表情を浮かべた、ヘルメット・戦闘服姿のキャラクターで、イラクに派遣された自衛隊員のシンボルになっている。この「ピクルス王子」が、白いターバンをまとい鼻の下にひげを生やしたイラク人と握手したり、並んで立ったりしているイラストが自衛隊の広報物に登場している。そしてそのイラストの上下には「イラクの未来のために‐日本自衛隊」と英語で書かれてもいる。防衛省関係者は「ピクルス王子はとてもかわいらしいキャラクターで、自衛隊のイメージアップに貢献している」と話している。

 2004 年から06年まで、自衛隊イラクで民間人に水を供給していた給水車にも、中東で人気が高い日本のサッカー漫画『キャプテン翼』の主人公のイラストが描かれていた=写真。漫画ファンとして有名な麻生太郎外相は、「イラク自衛隊が攻撃されなかったのは『キャプテン翼』のおかげだ」と話したこともある。

 『フォーリン・ポリシー』誌は「日本が漫画を使うのは、自衛隊のフレンドリーなイメージを世界にアピールしようという目的があるといえるが、(軍事大国化を目指した)日本の野望を包み隠すためのものではないか、という疑いの目も向けられている」と述べ、漫画キャラクターを「日本の秘密兵器」と表現した。

 また、AP通信も「かわいらしい漫画キャラクターは、第2次世界大戦当時にアジア諸国を占領し略奪行為を働いた日本軍のイメージを抱かせないようにするためのものだ。これこそまさに、日本の指導者たちが望んでいることだ」と伝えた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/23/20070223000063.html

ピクルス王子はそもそも、国内向けのものである。尤も、国民の認知度は低いであろうが。

この記事は噴飯物を通り越して呆れてものが言えない。自衛隊のする一挙手一投足を軍事大国化に繋げ非難しようとする痣とさには恐れ入るばかりである。ストーカーとどう違うのかわからない。気持ち悪い。としか云いようがない。
ちなみに、ネットでは米紙の引用は歪曲である、という説も流れているが原文がなく判断のしようがない。だが、もし、引用が原文に即していたとして、ならば自国のイラクでの振舞いはどうなのだ?と問いたいものである。日本はイラクに於いても復興支援のみであり戦闘どころか治安維持にすら携わっていない。派遣部隊のもつ武器だってゲリラに対する自衛すらおぼつかない状態である。
そして、キャプテン翼の絵が描かれたのは戦車でも兵員輸送の装甲車でも、野砲でも輸送機でもない。給水車である。こんなことすら叩かれてたまるか。品のないキルマークはよくて、給水車の漫画はだめと云うアホらしさ。アラブ人と友好の呈を成すピクルス王子は批判の対象らしい。ここまで云われるのであれば逆にピクルス王子が敵機を撃墜するキルマークでも登場してほしいものである。
この記事の原動力は、日本の漫画への嫉妬であろうか?

ちなみに、以下のURLはサマーワへ派遣された外務省役人の、キャプテン翼給水車に張られるまでのレポートである。日頃から外務省を嫌う俺も少々ぐっと来るものがあった。ぜひ読んでほしい。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412a.html




よければこちらにも足を運んでください
鬱々日記〜特定アジア3面記事編


ブログ人気ランキング



ブログランキング

ブログランキング・カテゴリ

マイプロフィール

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事を気に入ればくりっくしてくださいです・・・
ランキング参戦中。協力していただければ幸いです。


キッズgooはじかれサイト同盟
当ブログは残念ながらキッズgooからは検索できません。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/rj3itsue3ocl